
昭和2年 島全体が陸軍の毒ガス製造を目的として管理下となる
昭和4年 毒ガス製造開始
昭和59年に毒ガス製造の報道がでるまで、ほとんどの日本人はこの事実を知らなかった。
大久野島の毒ガス生産総量は6616t。
その約半分が国外に持ち出され戦争に使用され、日中戦争では約1万の死者が出た。
日本が毒ガスを作っていたなんで、知らなかった!
資料館はとってもためになった!
毒ガスは後遺症が大変。
風船爆弾はこんにゃくのりで糊付け。アメリカまで着いたのもあるらしい。
赤筒は日本がよく使っていたことで有名。
ウサギは実験で使われてたみたい。
14:15〜ビデオ上映(10分弱)。毒ガス島とよんでた。
桟橋。帰りはここからのフェリーに乗る予定。
灯台まで再び散歩。
休暇村に戻って、兎人ソフトクリーム¥300
キャンベルぶどう味。たっぷり入ってて嬉しい。
ウーサンビューで楽しい。